WEKO3
アイテム
高齢者施設に勤務する介護福祉士による介護評価の分析
https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/758
https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/7580e36b918-c98f-439b-9353-454f038e5975
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00004124080.pdf (704.5 kB)
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 高齢者施設に勤務する介護福祉士による介護評価の分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Analysis of Self-Evaluations by Care Workers of Senior Citizen's Homes | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者施設 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護福祉士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人権擁護 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究ノート | |||||
著者名(日) |
小林, 朋美
× 小林, 朋美× 寺嶋, 洋恵× 早坂, 真理子× 山村, 江美子× 安田, 真美× 矢部, 弘子× 板倉, 勲子 |
|||||
著者名(英) |
KOBAYASHI, Tomomi
× KOBAYASHI, Tomomi× TERASHIMA, Hiroe× HAYASAKA, Mariko× YAMAMURA, Emiko× YASUDA, Mami× YABE, Hiroko× ITAKURA, Isako |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 聖隷クリストファー大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Seirei Christopher College | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 介護福祉士は生活支援を通して人権擁護を目指すことが求められているが、人権擁護は抽象的な概念であるがゆえに意識が曖昧になりがちである。そこで、高齢者施設に勤務する介護福祉士に対して、人権の要素に関わる日常生活の介護評価を調査し、そこから高齢者施設の介護に関する課題について分析を行った。直接的な介護場面での「残存能力の活用」「清潔の保持」「安全面への配慮」については「できている」との評価が6割を超えた。しかし、「自己決定」「自己選択」「自立」に対し「できていない」と評価した施設が3割から8割を超える結果となった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11869474 | |||||
書誌情報 |
聖隷クリストファー大学社会福祉学部紀要 en : Bulletin, Social Welfare Department Seirei Christopher College 巻 3, p. 79-86, 発行日 2005-03-31 |