@article{oai:seirei-univ.repo.nii.ac.jp:00001983, author = {吉本, 好延 and 根地嶋, 誠 and 津森, 伸一 and 芦澤, 遼太 and 泉, 良太 and 佐藤, 豊展 and 柴本, 勇 and YOSHIMOTO, Yoshinobu and NEJISHIMA, Makoto and TSUMORI, Shinichi and ASHIZAWA, Ryota and IZUMI, Ryota and SATO, Atsunobu and SHIBAMOTO, Isamu}, journal = {リハビリテーション科学ジャーナル, Journal of Rehabilitation Sciences}, month = {Mar}, note = {P(論文), 本研究の目的は,わが国のリハビリテーション専門職の臨床実習において,臨床実習指導者が考えるクリニカル・クラークシップの問題点を文献的に明らかにすることであった.対象論文は,医学中央雑誌とメディカルオンラインに掲載されており,キーワード検索に該当した原著論文であった.検索キーワードは,「クラークシップ」OR 「参加型」AND 「実習」とした.その結果,キーワード検索により 215 論文が抽出され,対象論文は,除外基準に該当した論文を除く5 論文であった.5 論文内の記載で多く認められたクリニカル・クラークシップの問題点は,「学生が患者の全体像を把握しにくい」,「臨床実習指導者が学生の理解度を把握しにくい」,「臨床実習指導者の負担が増加する」であった.臨床実習指導者が,なぜ上記の問題点をクリニカル・クラークシップの問題点と考えやすいのか,養成校の教員は原因を分析し,対策を講じる必要がある., The purpose of this literature review was to clarify the issue of clinical clerkship on clinical practicum of rehabilitation professionals in Japan. The authors searched Centra Revuo Medicina Web and Medical Online. A literature review was conducted using the search term“Clerkship” OR “"On the Job Training” AND “Clinical Practicum”. In total, 215 studies were identified and 5 studies were selected and analyzed. The issue with the clinical clerkship were "It was difficult for students to understand the patients", "It was difficult for clinical educator to understand the students' level of understanding”, "The burden on clinical educator increased”. The instructors in the training institutions for rehabilitation professionals need to analyze the issue of clinical clerkship and take their action., 研究論文, Original Articles}, pages = {21--28}, title = {臨床実習指導者が考えるクリニカル・クラークシップの問題点に関する文献検証}, volume = {15}, year = {2020}, yomi = {ヨシモト, ヨシノブ and ネジシマ, マコト and ツモリ, シンイチ and アシザワ, リョウタ and イズミ, リョウタ and サトウ, アツノブ and シバモト, イサム} }