Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-07-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
臨床実習指導者が考えるクリニカル・クラークシップの問題点に関する文献検証 |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Literature Review of The Issue of Clinical Clerkship on Clinical Practicum of Rehabilitation Professionals in Japan |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
臨床実習指導者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
クリニカル・クラークシップ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
問題点 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Clinical Educator |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Clinical Clerkship |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Issue |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
研究論文 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Original Articles |
著者名(日) |
吉本, 好延
根地嶋, 誠
津森, 伸一
芦澤, 遼太
泉, 良太
佐藤, 豊展
柴本, 勇
|
著者名(英) |
YOSHIMOTO, Yoshinobu
NEJISHIMA, Makoto
TSUMORI, Shinichi
ASHIZAWA, Ryota
IZUMI, Ryota
SATO, Atsunobu
SHIBAMOTO, Isamu
|
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷三方原病院リハビリテーション部 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部言語聴覚学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Physical Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Physical Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Physical Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Rehabilitation, Seirei Mikatahara General Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Occupational Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Speech Language and Hearing, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Speech Language and Hearing, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は,わが国のリハビリテーション専門職の臨床実習において,臨床実習指導者が考えるクリニカル・クラークシップの問題点を文献的に明らかにすることであった.対象論文は,医学中央雑誌とメディカルオンラインに掲載されており,キーワード検索に該当した原著論文であった.検索キーワードは,「クラークシップ」OR 「参加型」AND 「実習」とした.その結果,キーワード検索により 215 論文が抽出され,対象論文は,除外基準に該当した論文を除く5 論文であった.5 論文内の記載で多く認められたクリニカル・クラークシップの問題点は,「学生が患者の全体像を把握しにくい」,「臨床実習指導者が学生の理解度を把握しにくい」,「臨床実習指導者の負担が増加する」であった.臨床実習指導者が,なぜ上記の問題点をクリニカル・クラークシップの問題点と考えやすいのか,養成校の教員は原因を分析し,対策を講じる必要がある. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this literature review was to clarify the issue of clinical clerkship on clinical practicum of rehabilitation professionals in Japan. The authors searched Centra Revuo Medicina Web and Medical Online. A literature review was conducted using the search term“Clerkship” OR “"On the Job Training” AND “Clinical Practicum”. In total, 215 studies were identified and 5 studies were selected and analyzed. The issue with the clinical clerkship were "It was difficult for students to understand the patients", "It was difficult for clinical educator to understand the students' level of understanding”, "The burden on clinical educator increased”. The instructors in the training institutions for rehabilitation professionals need to analyze the issue of clinical clerkship and take their action. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12646078 |
書誌情報 |
リハビリテーション科学ジャーナル
en : Journal of Rehabilitation Sciences
巻 15,
p. 21-28,
発行日 2020-03-31
|