ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 聖隷クリストファー大学看護学部紀要(Online ISSN:2187-9184 / Print ISSN:1348-2017)
  3. 第24号

公衆衛生看護技術論演習及び実習のカリキュラム改正における保健師学生の実践力向上効果:ミニマム・リクワイアメンツを活用して

https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/1418
https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/1418
a84af841-c71f-4888-8534-ac2fc0a61adc
名前 / ファイル ライセンス アクション
KN2016024005.pdf KN2016024005.pdf (1.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-26
タイトル
タイトル 公衆衛生看護技術論演習及び実習のカリキュラム改正における保健師学生の実践力向上効果:ミニマム・リクワイアメンツを活用して
タイトル
タイトル The effect of a revised public health nursing curriculum in“practice” and“ clinical lab” on the improvement in students’ practical skills : An assessment with minimum requirements
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 公衆衛生看護学実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 卒業時到達目標
キーワード
主題Scheme Other
主題 実践力
キーワード
主題Scheme Other
主題 ミニマム・リクワイアメンツ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 報告
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Reports
著者名(日) 若杉, 早苗

× 若杉, 早苗

若杉, 早苗

ja-Kana ワカスギ, サナエ

Search repository
鈴木, 知代

× 鈴木, 知代

鈴木, 知代

ja-Kana スズキ, トモヨ

Search repository
入江, 晶子

× 入江, 晶子

入江, 晶子

ja-Kana イリエ, ショウコ

Search repository
仲村, 秀子

× 仲村, 秀子

仲村, 秀子

ja-Kana ナカムラ, ヒデコ

Search repository
伊藤, 純子

× 伊藤, 純子

伊藤, 純子

ja-Kana イトウ, ジュンコ

Search repository
著者名(英) WAKASUGI, Sanae

× WAKASUGI, Sanae

en WAKASUGI, Sanae

Search repository
SUZUKI, Tomoyo

× SUZUKI, Tomoyo

en SUZUKI, Tomoyo

Search repository
IRIE, Syoko

× IRIE, Syoko

en IRIE, Syoko

Search repository
NAKAMURA, Hideko

× NAKAMURA, Hideko

en NAKAMURA, Hideko

Search repository
ITO, Junko

× ITO, Junko

en ITO, Junko

Search repository
著者所属(日)
聖隷クリストファー大学 看護学部
著者所属(日)
聖隷クリストファー大学 看護学部
著者所属(日)
聖隷クリストファー大学 看護学部
著者所属(日)
聖隷クリストファー大学 看護学部
著者所属(日)
聖隷クリストファー大学 看護学部
著者所属(英)
en
Department of Nursing,Seirei Christopher University
著者所属(英)
en
Department of Nursing,Seirei Christopher University
著者所属(英)
en
Department of Nursing,Seirei Christopher University
著者所属(英)
en
Department of Nursing,Seirei Christopher University
著者所属(英)
en
Department of Nursing,Seirei Christopher University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本学では、2009 年の保健師助産師看護師法の改正に伴い、2012 年度入学生以降、公衆衛生看護課程の学部選択制を導入し、厚生労働省の示す、保健師学生が保健師活動に求められる一定水準の技術習得を備えることができるよう公衆衛生看護技術論演習(以下、技術論演習)並びに公衆衛生看護学実習(以下、実習)カリキュラムの改正をおこなった。
 保健師の援助技術において家庭訪問は、対象である住民の生活実態に迫るという、重要かつ象徴的活動方法である。しかし学生の実習では1例しか同行訪問を経験していないため、深刻な事例を担当することへの不安や戸惑いが大きく、新卒の保健師は訪問が苦手と報告されるように、学部教育の課題といえる。そこで本研究では、個人や家族を対象とした実践能力に焦点を絞り、授業評価の一環として、学生の卒業時の到達度を分析・評価し、学生指導の今後の課題や対策を検討すると共に、今後の学生指導への示唆を得ることを目的とした。
 調査内容は、全国保健師教育機関協議会が卒業時までに必ず修得する最低限の技術として作成した、保健師教育におけるミニマム・リクワイアメンツ(以下、MR)の5つの実践能力のうち、「実践能力Ⅰ」個人・家族を対象とした地域の健康課題の明確化と計画・立案する能力に着目した。さらに行動目標を、演習並びに実習で実践可能な「家庭訪問」に焦点化し、自己評価が可能な12 の大項目、38 の行動目標項目を抽出して作成し、到達度を「十分達成できた」「おおよそ達成できた」「なんとか達成できた」「全く達成できなかった」の4件法で回答を求めた。分析対象者は、本学の看護学部公衆衛生看護課程を履修し、技術論演習及び実習修了後に自己評価を提出した学生74 名のうち本研究の参加同意を得た65 名であった。
 技術論演習と実習終了後のMR 自己評価の結果を比較・分析したところ、全38 行動目標のうち、12 項目に有意な到達レベルの改善が認められた。
 本研究により、本学の公衆衛生看護カリキュラム改正は、卒業時到達目標に到達ができ、学生の実践力向上に繋がることが示唆された。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12646158
書誌情報 聖隷クリストファー大学看護学部紀要
en : Bulletin Department of Nursing Seirei Christopher University

巻 24, p. 17-31, 発行日 2016-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:22:10.766184
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3