ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術論文

特別養護老人ホームからの在宅復帰の可否と職員の意識との関連

https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/1702
https://seirei-univ.repo.nii.ac.jp/records/1702
c2550445-83e6-4eb0-be54-80c47ab7d0a7
名前 / ファイル ライセンス アクション
gaku23.pdf gaku23.pdf (1.2 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-10-12
タイトル
タイトル 特別養護老人ホームからの在宅復帰の可否と職員の意識との関連
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特別養護老人ホーム
キーワード
主題Scheme Other
主題 在宅復帰
キーワード
主題Scheme Other
主題 職員の意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 必要な支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域包括ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 在宅・入所相互利用
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 古川, 和稔

× 古川, 和稔

古川, 和稔

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的 介護保険法において指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム;以下,特養)は,入所者の在宅復帰を検討することと明記されている。また,地域包括ケアシステムでは,特養には入所施設としての機能だけでなく在宅で暮らす要介護者の在宅生活継続を支援するという機能も期待されている。そこで,特養に勤務する職員の在宅復帰に関する意識と,在宅復帰の可否に影響を与える要因を明らかにすることを目的に調査を実施した。
方法 A県内に所在する特養のうち,事前の調査協力要請に対して承諾が得られた47施設に勤務するケアに関わる全職員を対象に無記名自記式質問紙調査を郵送法によって実施した。2015年7月,調査票2,535通を郵送した。調査内容は,回答者の基本属性,在宅復帰に関する職員の意識14項目,在宅復帰を実践する上で必要な支援20項目とした。
結果 回収数は929名(回収率36.6%)であった。職種は介護職員が最も多く74.0%,次いで看護職員(11.2%)であった。「特養からの在宅復帰は可能だと思う」という設問には58.9%が肯定的回答を示した。「利用者は在宅復帰を望んでいると思う」という設問には87.9%が肯定的回答を示したが,「家族は在宅復帰を望んでいると思う」に対する肯定的回答は52.4%であり,35.5ポイントの差があった。「特養からの在宅復帰は可能だと思う」に対する回答を従属変数としたロジスティック回帰分析の結果,「高齢者は在宅で暮らした方が良い」「自主的に在宅復帰について学んでいる」という職員の意欲面と,「現在の職場は在宅復帰に取り組んでいる」「直属の上司は在宅復帰を意識している」という職場環境が関連する結果を示した。また,「在宅復帰を実践する上で必要な支援」では、家族支援に関する項目が有意な結果を示した。
結論 特養と地域密着型特養の合計数は9,452施設で,今後も増加すると見込まれていることから,これらの施設が在宅復帰や在宅生活継続に取り組むか否かは,地域包括ケアシステムの完成に向けて非常に大きな影響を与えるであろう。「在宅復帰は可能だと思う」という職員の意識に,職員の意欲面と職場環境が関連する結果を示したことから,在宅復帰に向けた職員の意欲の高まりと,在宅復帰に取り組む職場環境の改善が相まって進めば,その相乗効果により,特養からの在宅復帰の可能性が高まることが示唆されたと考える。また,家族支援の方法と位置づけを明確にする必要があると考える。
書誌情報 厚生の指標
en : JOURNAL OF HEALTH AND WELFARE STATISTICS

巻 64, 号 11, p. 8-14, 発行日 2017-09-15
出版者
出版者 厚生労働統計協会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0452-6104
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0004180X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:17:15.921856
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3