Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-07-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
浜松市内における教員の作業療法の認知度と必要性に関する調査 |
タイトル |
|
|
タイトル |
An Investigation on Recognition and Necessity of Occupational Therapy for Teachers in Hamamatsu City |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特別支援教育 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
作業療法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
調査 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
special needs education |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
occupational therapy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
investigation |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
実践報告 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Practical reports |
著者名(日) |
伊藤, 信寿
中島, ともみ
藤田, さより
|
著者名(英) |
ITO, Nobuhisa
NAKAJIMA, Tomomi
FUJITA, Sayori
|
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Division of Occupational Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Division of Occupational Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Division of Occupational Therapy, School of Rehabilitation Sciences, Seirei Christopher University |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究の目的は,浜松市内の教育現場における作業療法の認知度,教員が児童・生徒において困っていること,作業療法の必要性などを調査することである.調査方法は,浜松市内の公立小・中学校,特別支援学校に勤務している教員242 名に対し,アンケート調査を実施した.結果は,小・中学校,特別支援学校において半数以上の教員が作業療法を知っていた.また半数以上教員が気になる児童・生徒がいると回答し,行動面,学習面,対人関係,自立活動面において,困り感を感じていた.しかし,作業療法の必要性については,小・中学校では,「どちらともいえない」や未回答の回答が半数以上を占めていた.OT が学校に介入するためには,外部専門家としての知識や実践を学び,県士会等の組織的に学校教育現場に関わることが必要である. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This study examines the need for Occupational Therapy (OT) awareness and skills, and the real-life needs of Hamamatsu-based educators who face OT challenges with their students. 242 public elementary, junior high school, and special education teachers completed a questionnaire. More than half of the surveyed teachers had a basic understanding of Occupational Therapy. Additionally, more than half the surveyed teachers said they had students with OT needs. Many teachers face difficulties with student behavior, learning challenges, communications, and student independence. In contrast, nearly half of the surveyed teachers also answered that they did not perceive there to be any pressing need for OT services or OT professional help for their students. The study finds that it is necessary for OT professionals and the OT Association to be more proactive in understanding the needs for local school and students. To accomplish this, it is necessary for the local OT Association to be systematically involved in local schools. |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12646078 |
書誌情報 |
リハビリテーション科学ジャーナル
en : Journal of Rehabilitation Sciences
巻 13,
p. 47-57,
発行日 2018-03-31
|